世界食いだおれ日記

お外ごはん

ジョニーのからあげ

今日は近くの唐揚げ屋さんでちょい飲みです。 唐揚げ屋さんだけど奥に飲めるスペースがあり、焼き物やちょっとした一品も頼める。 生ビールはアサヒスーパードライ350円。安い! まずはポテトサラダ250円でビールを。 豚バラ焼きネギポンズハーフ380円。 キ…

もりや水産 小阪店

いつものお寿司屋さん(もりや水産小阪店)。今日は持ち帰りです。 いつものように土産にぎり10貫 1250円を2人前。ネタは大きいし新鮮。 土産メニューは10貫、15貫、20貫と上握りと巻物のセットだけかと思っていたら、単品でも注文可能とのことなので、 うな…

みたまり酒店

放出にこんな素敵なお店が。 カウンター6席の小さなお店。いつも混んでいるようなので予約した方がよさそうです。 お友達が予約してくれました。 ここは元々町の普通の酒屋さんだったのですが、7年ほど前から角打ちができて、南アフリカワインに特化したお洒…

KITCHEN Ohana @瓢箪山

瓢箪山でランチ。キッチンオハナさん。 昨年オープンしたばかりのお店。店名オハナの由来は、ハワイ語で家族を意味するそうです。 場所は近鉄瓢箪山駅北口を出てすぐ、100円ショップFLET’S の隣。 今日は土曜日なのでホリデイランチ、1500円(税込)。 2段タ…

とんかつひろ喜 徳庵本店

今日の夕食はとんかつひろ喜さん。絶対リピしたいと思っていました。2回目の訪問です。 前回同様17:20頃に行ったらすでに待っている人が一組。17時開店なので開店時に来たお客さんが食べ終わるまでしばらく待つことに。相当な人気店です。 前回の記事はこち…

タンドリ屋 本格インド料理 @瓢箪山

近鉄瓢箪山駅から歩いて10分弱、本格インド料理の店、タンドリ屋さんに3人で訪問しました。 3人とも、一番人気だというチーズナンセット 1,690円(税込)にしました。 サラダ・タンドリーチキン、カレー2種、チーズナン、ソフトドリンクのセットです。 カ…

放出(はなてん)のイタリアン FABBRICA(ファッブリカ)

難読地名で有名な放出(はなてん)の駅前商店街のメイン通りから横道に入ったところにあるイタリアンのお店。 今日は、お友達と一緒です。 3回目の訪問。予約しておきましたがお客さん結構いました。女性ばかり。 飲み比べセット お友達は赤、私は白。 白ワイ…

祥瑞楼Uコミュニティホテル店

小阪にある、U コミュニティホテルのメインダイニング、祥瑞楼さんです。 前回行ってすごく美味しそうだったので、今回は一汁九彩膳にしました。 前回の記事はこちら ↓ ↓ ↓ kuidaore.hatenablog.jp 野菜、肉、海鮮、玉子、果物、ご飯、スープ、デザート、ド…

やきとり笑家SHO-YA

近所にある焼き鳥屋さん。 これまで4回来て2回満席だったので、今日が2回目の訪問です。 前回の訪問 ↓ ↓ ↓ kuidaore.hatenablog.jp ビールを頼み、つきだしの枝豆と・・・ トマト250円(以下全て税別)で焼き鳥を待つ。 このトマト、完熟でフレッシュで何気…

もりや水産小阪店

今日は、もりや水産小阪店で晩ごはん。 お持ち帰りやランチでは何度も来ていますが、夜は初めてです。 昼間と違い板前さんが3人いて、接客のお姉さんもいました。お客さんもお1人で飲んでいる人やグループなどさまざま。 お寿司をがっつり食べたかったので、…

京都拉麺 麺屋愛都98号店

今日は、北海道からお友達が遊びに来てくれて、京都で合流です。 京都拉麺 麺屋 愛都 98号店さん。 お店の名前から98店舗目かと思いきや、1店舗目が100号店で2店舗目が99号店。ということはここは3店舗目か? お店に入ったのが16時ごろだったのでそれほどお…

イタリア食堂 MARII-KENT 長田店 (マリーケント)

今日のディナーは自家製生パスタが食べられるお店です。 専属のパスタマイスターが毎日打っているそうで、それを目当てにやってきました。 西九条にあるお店の2号店のようです。 泡もありますよってことで。 下にお皿敷いてるから溢れさせてくれるのかと思っ…

鶏白湯そばうちだ@小阪

今日は、近鉄小阪駅高架下の、鶏白湯そばうちださんでランチです。 2年前にオープンした新しいお店。 メニューは鶏白湯そば、味噌鶏白湯、ゆず鶏白湯、まぜそばの4種類が基本で、ダイブめしや唐揚げをセットにするようです。 学生証提示で高菜ごはんやダイブ…

放出(はなてん)のイタリアン FABBRICA(ファッブリカ)

難読地名で有名な放出(はなてん)の駅前商店街のメイン通りから横道に入ったところにあるイタリアンのお店。 このあたりは昔はいろんなお店があったんですが閉店して、少し寂れてしまっていました。古い長屋を改装して新しいお店がどんどんオープンしているよ…

正記刀削麺

今日は小阪駅からしばらく歩いたところにある生記さんの刀削麺を食べるため、17時過ぎにおじゃましました。 先客は1人いましたがゆっくり入ることができました。 ビールやおしぼり、お箸はセルフです。 大将はワンオペ。カウンター席のみのお店です。 刀削…

木曽路しゃぶしゃぶ祭り

木曽路しゃぶしゃぶ祭り。 2月14日~16日期間限定でお祭り価格でいただけるということで、17:30分に予約して仕事終わりにやってきました。 選んだのは和牛霜降り肉2750円(税込)。安い❗ きました~。 サシが入っていて美味しいんですよね。 野菜もたっぷり…

出張カキ小屋牡蠣奉行@河内小阪駅前

1月7日、近鉄河内小阪駅前に出張カキ小屋「牡蠣奉行」がオープンしました。 期間は2月12日まで。 牡蠣は宮城県石巻市産で、地域活性・復興支援プロジェクト「かき小屋実行委員会」主催だそうです。さっそく行ってきました。 特設会場にテントが設置され、各…

串かつわらべ

本日仕事納め。 仕事終わってすぐに串カツわらべさんにおじゃましました。 こちらのお店を知ったのはインスタで、店主が放出界隈のランチを紹介されているのをみてたら本業は串カツ屋さんと知りました。 是非行ってみたいと思い訪問。 kushikatsuwarabe.ther…

テールスープ定食 @焼肉・韓国料理 あじくら

今日は焼肉・韓国料理屋さんでランチ。 ランチメニューは、焼肉定食、テールスープ定食、クッパ定食、スンドゥブ定食、石焼ビビンバ定食、カルビスープ定食の6種類。 入り口でハルモニがお出迎え。 テールスープ定食にしました。この中だと一番家で作るのは…

寿司居酒屋 颯(HAYATE)

今日は、「寿司居酒屋 颯(HAYATE)」にてごちそうになりました。 半年ほど前に来たことがあり、2度目の訪問です。 前回の記事 ↓ kuidaore.hatenablog.jp おまかせのコース料理で、飲み放題です。 私は相変わらずビールばかり。 にぎりは、タイ、まぐろ赤身…

放出(はなてん)のイタリアン FABBRICA(ファッブリカ)

難読地名で有名な放出(はなてん)の駅前商店街のはずれ、えー、こんなところに?っていう位置にあるイタリアンのお店。 ここ、昔は何の店だったっけ?全く思い出せないけれど。 メニューを見ると、それほどカジュアルじゃないけどなかなか本格的なイタリアン…

とんかつひろ喜 徳庵本店

今日の夕食はとんかつひろ喜さんです。 店名はとんかつ屋のようですが、とんかつ屋さんというよりは洋食屋さんです。 実は東大阪の隠れた名店で、駅からも離れているし、住宅街の道路沿いにあるのですが、いつも満席状態。行列ができているのを見て偶然発見…

祥瑞楼Uコミュニティホテル店

小阪駅からほど近い祥瑞楼Uコミュニティホテル店にランチにでかけました。 私は、お粥セット1200円(税込)にしました。 前菜三種は、きゅうりのピリ辛甘酢漬け、棒棒鶏、豚ハム。 揚げ物は、オクラ、れんこん、海老の天ぷら。 ザーサイはピリ辛で超美味しかっ…

大衆食堂 ぬ。

今日は友人と飲み会で、「大衆食堂 ぬ。」という個性的なお名前のお店へ出かけました。 13品満喫コースで17時から予約してくれていました。 平日は3時間飲み放題で3000円(税込)安っす。 少し早めにお店に到着。外観も個性的。台湾の食堂ってこんなイメージ…

おトクなサービス10貫ランチ@生吉(いくよし)

自転車で行ける近所のお寿司屋さん。 布施にもお店があるようですが、高井田店におじゃましました。 2時前に行ったから大丈夫だろうと思っていたらすでにお客さんが1組待っていた。 この時間でも並んでいるということは人気のお店なんですね。駅近でもないし…

明日花

今日は4人で飲み会です。 いつもの天満橋の明日花さんで。 お刺身は、昆布締めのサバ、鰹、ウニ。 ウニの下には豆腐。 分厚くて4人で結構食べごたえがありました。 ビールで乾杯したけどやっぱり刺し盛りにはやはり日本酒。越前の舞美人。 天ぷらは、アスパ…

白い熟成とんかつ 花ひらく

今日は布施に行く用があったので、その前にランチ。 白い熟成とんかつ?どんなん? お店に入って席に着くと、大将が豚について色々説明してくれました。 日によって入っている豚が違うようです。 本日は、山形県産認定山形豚・山形県産認定豚・沖縄琉香豚。 …

HUB京橋店

2次会は、同窓会でよく使っているHUBです。 ここ2年間は開催してないけれど、忘年会でよく利用していました。 スポーツバーなので、サッカーの試合のある時にも来たことがあります。 キャッシュオンデリバリー方式です。 乾杯。私はギネスで。 おつまみは枝…

しろくまストア

連休中に大阪に帰ってきた同級生と久しぶりに再会。 大阪在住者3人が加わって4人で飲み会です。 肉豆富 440円(以下全て税込)。110円プラスで煮卵付き。 お店自慢の一品だそうです。 タレは甘すぎず、味もよくしゅんで美味しいです。お肉は硬かったけど。 …

寿司居酒屋 颯(HAYATE)

今日は、職場の人に教えてもらった寿司居酒屋さんに行きました。 18:15に待ち合わせ。この時間なら空いてるだろうと思ったら甘かった。 中はかなり広いけど、すでにお客さんいっぱいです。 まずはシーザーサラダ 650円。 とろーり半熟卵とシャキシャキの野菜…