NHKの「世界入りにくい居酒屋」で紹介されていた、MCという居酒屋さんにやってきました。
店主のムオイさんとコさんの頭文字をとって、MCっていう名前にしたそうです。
宿泊しているホテルもここも、旧市街から橋を渡ったカムナム島にあります。そりゃ行かないと。
しかし、雨が降っているので道はドロドロ。
傘をさしながら水たまりをよけつつ進んでいくと・・・
看板が見えてきました。
もっとわかりにくいのかと思ったけど、あっさりと見つかってよかったー。
すでにお客さんがいっぱいいて、もう出来上がっている。
立っているのがコさんかな?
我々が日本人だとわかると、すぐにメニューを持ってきてくれたんだけど、意味不明。
まず熱海でふき出す。
多分日本のテレビ局が取材に来て、TV放送されてから日本人がチラホラ来るようになったので急遽作ったのだと思われる。
しかし、どんな翻訳ソフトを使ったらこんな訳が?
日本人としては、指摘すべきか悩むところだけど・・・ベトナム語は、鶏(ガー)、牛肉(ボー)ぐらいしか分からないから指摘しようがないしなあ。
MUCっていうのがイカだって、以前ベトナムに在住していたお友達に教えてもらったけど・・・まあ、写真をみて類推するしかない。
とにかくまずは、番組でも紹介されていた熱々シーフード鍋を頼むことに。
具は、小松菜、パクチー、青唐辛子、ナマズ、イカ、オクラ、ハマグリ、エビ、牛肉、豆腐、卵。
スープは、紫玉ねぎ、しょうが、唐辛子、レモングラス、タマリンド、パイナップル、トマト、たけのこなどで作っているらしい。
軽く炒めたあと小ねぎを加える。
卵、魚介、肉などを先に煮込み、
最後に野菜を加える。
パイナップルやトマトの酸味が効いた爽やかな寄せ鍋。
お好みでタレをかけて。
卵は、鍋に入れちゃう。タイのチムチュムと一緒ですね。
お店の人が作ってくれるので心配なし。
めちゃくちゃ美味しい‼
幸せ。
ビーフンにかけて食べる。
食べ方もゼスチャーで教えてくれるので、言葉が分からなくても何となく理解できました。
もう1品、メニューをみて何とか理解できた鹿肉の炒め物を頼んだら、鹿はないといわれ、代わりに豚肉で作ってくれました。
これもめちゃくちゃ美味しい。
結局、ビール4本で50,000ドン、
鍋が100,000ドン、
炒め物が40,000ドン、
合計190,000ドンでした。
日本円にして2人で950円ぐらい。
安っすー‼
地元民でいっぱいの、めちゃくちゃ楽しい居酒屋さんでした。
Quán MC
82 Lương Như Bích, Cẩm Nam, Hội An, Quảng Nam, ベトナム
+84 90 270 50 86
https://goo.gl/maps/w1kaUbCzy4jEHfYw8
帰りは雨も止んでいて、気分良く歩いて帰りました。