宿泊ホテルの朝食です。
かなり豪華です。
パンの種類が豊富で、バナナ味のパンケーキが美味しかったです。
オムレツは、注文してから作って持ってきてくれます。
今日はお休みの日にして、次に行くハノイからのツアーをどうするか検討し、ホイアンのシンツーリストに申し込みに行きました。
自転車を貸してくれるので楽ちんです。
夕食は、カムナム島に何軒か集まっているローカルレストランで地元の料理。
どのお店のメニューもほとんど同じみたいなので、適当なところに入る。
カオ・ラウ。
ホイアンのご当地麺で、汁なしうどんみたいだけど、底のほうにカレー味の濃い汁があります。
レタス、もやし、揚げたワンタンの皮、チャーシューがのっていて、ライムを絞って
いただきます。
カオソーイほどのインパクトはないけど、やさしい素朴な味。
シジミをむき身にして香草とニンニクであえ、上にピーナッツがかかっている。
なんだかとっても手間のかかってそうな料理だなあ。
一緒に出てきた、ライスペーパーの煎餅にのっけて食べるらしいです。
私は、シジミが泥臭くてちょっと苦手だったかも・・・
チェー・バップ。トウモロコシのチェー。
スープじゃなくてデザートで、上にかかってるのはシロップです。
いきなりのチェーがトウモロコシとは。
でも、これはいける。
デザートにぴったり。
人生初めての味&料理ばっかりだったな。