いよいよ長かったタイ&ベトナム旅行も今日が最終日です。
ホアンキエム湖に浮かぶ、亀の塔。
この場所で、湖に住む亀から授かった剣で明軍を撃退したという伝説があるらしい。
タンロン水上人形劇場。
水上人形劇は20数年前に観たことがあるのですが、コミカルな動きが面白くてまた観にきました。
チケット売り場には列ができていましたが・・・
隣の自動券売機には誰もいない。
何故みんなこっちに来ないのかな?
カードでの支払いができ、席の指定も可能。15:00の公演を予約。
1人200,000ドン(1000円)。
ずいぶん値上がりしてるな。
公演まで時間があるので、ホアンキエム湖上のゴックソン(玉山)祠へ。
こちらはホム市場。
アジアの昔ながらの市場の雰囲気が残り、ショッピングセンターよりずっと趣がある。
時代の波でいつまで残るかわからないけど。
1階は生鮮食品や衣料品といった普通の市場。2階には生地売り場が並んでいるので、何か洋服にできる生地はないかと探しに来ました。
何軒か見て回って、2種類のプリント柄の木綿地を購入。
果たして洋服になるのはいつになることやら。
すぐ近くのチェーのお店。結構な人だかりが。
チェーはベトナムのあんみつ的な、伝統的なスイーツ。
こちらのお店は、NHKの「2度目のハノイ」に紹介されていました。
普段あまり甘味を食べないのですが、やはり1度は食べてみないと、と思い・・・
番組では冷たいチェーが紹介されていたのですが、今は冬だし暖かい方がいいかな。
素朴な味~!
甘さ控えめ、しかもショウガと胡麻のバランスが絶妙。
これならあんこ苦手な私でもいただける!
台湾で食べた湯圓みたい。
隣でお1人で食べていたお姉さんが「2万ドンですよ」って教えてくれました。
日本人だったのか。
ほっこりしました!
ごちそうさまでした。
https://www.foody.vn/ha-noi/quan-che-muoi-sau
さて、3時になったのでタンロン水上人形劇場に戻ってきました。
ここ、来たことある!覚えてる!
あの人形買ったから家にあるし。
演目について説明したパンフレットと、DVDをもらいました。
写真も撮っていいみたいです。
楽器の演奏から始まります。
人形の動きがユーモラスでかわいくて、ストーリーもちゃんと理解できます。
最後は演者の皆さんが。
どうやって操ってるのかいまだによくわからないんですけど。
なんだかほのぼのとして、楽しい気持ちになります。
夕食の前に、ベトナムマッサージに行きました。
120分で520,000ドン(2600円)。
タイマッサージはストレッチだけど、ベトナムは指圧したりもんだりたたいたり。
スパ ハノイ ミドリ
60 Ngõ Huyện, Hàng Trống, Hoàn Kiếm, Hà Nội, ベトナム
+84 24 3826 6060
https://goo.gl/maps/BHBqdhM36kamx3y49
ああ、気持ちよかった。