久しぶりに鶴橋へ。
夕食の前に市場で買い物をしたかったので、店が閉まり始める前に散策。
タンミョンを買いました。
サツマイモのでんぷんでできた春雨。
チャプチェを作ったり、型崩れしにくいので冬は鍋に入れたり。
重宝します。
こちらは後日作ったチャプチェ。
夕方5時前で店も閉まりだしたのでちょっと早めに夕食。
新漢松ができる前の漢松さんからかれこれ10年以上通っている、韓国料理のお店です。
こんなにパンチャン(おかず)がつくので、大人数でない限り1品だけで十分です。
メニューはいろいろあるのですが、いつも注文するのはこのカムジャタン。
エゴマたっぷり、骨ごと入った豚肉から出るスープは定期的に無性に食べたくなるほど美味。
底のほうに入っているカムジャ(じゃがいも)がやわらかくなったら食べてね、とのこと。
できあがりました~。
骨についている肉をしゃぶるのがまたよい。
残ったスープにごはんを入れて雑炊にしてくれる。
他にうどんなどもOK。
最初ビールで、
次は百歳酒。
〆の雑炊も食べ終わってお酒を飲んでいたら、パンチャンのお代わりを持ってきてくれました。
これでいくらでも飲める。
第2弾も完食。
入った時は5時だったということもあり、お客は私たちだけでしたが、いつのまにかいっぱいになってました。
遅くまでありがとうございました。
韓国料理 新漢松
〒544-0031 大阪府大阪市生野区鶴橋2丁目14−8
050-5595-7043
https://goo.gl/maps/gLxuZPFF4D6FBUue8
家に帰ってから、買ってきたチャンジャをつまみながら焼酎。
また行きます。