チェンラーイ市街を時計塔に向かいながら歩いていると…
通りがかりに良さげなお店発見!
このあたりは外国人相手のバーや旅行社が多い中、大勢の人で賑わってる麺料理店のようです。
さっそく入ってみました。
名店の予感。
ウマイものセンサー発動。
メニューを見ると、カオソーイがメインのようですが…
あえてカオソーイを外しナムニャオを注文。
北部地方の名物スープ麺。
麺は、カオソーイと同じもののようです。
スープを一口いただく。
刺激的な辛さ!
めちゃウマイ!
ネギ、豚肉(これがまたウマイ!)、パクチーもどっさり。
付け合わせの玉ねぎやお漬物もカオソーイと同じ。お口直しにつまんだりスープに入れたり。
こちらは豚の血豆腐。
実は大好物。
生臭みも全然なく、あっさりとして美味しいんです。
これがないとダメだわ。
相席の人はカオソーイを頼んでいましたが、それも美味しそうでした。
やったー!アタリ!
ラーン・ポージャイ・カオソーイガイ
1023/3 Jetyod Rd, เมืองเชียงราย Mueang Chiang Rai District, Chiang Rai 57000 タイ
+66 53 712 935
https://maps.google.com?q=%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%82%AA%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%82%AC%E3%82%A4%201023/3%20Jetyod%20Rd,%20%E0%B9%80%E0%B8%A1%E0%B8%B7%E0%B8%AD%E0%B8%87%E0%B9%80%E0%B8%8A%E0%B8%B5%E0%B8%A2%E0%B8%87%E0%B8%A3%E0%B8%B2%E0%B8%A2%20Mueang%20Chiang%20Rai%20District,%20Chiang%20Rai%2057000%20%E3%82%BF%E3%82%A4&ftid=0x30d706665a3dd15b:0xbfb72f404ecea7b1&hl=ja-JP&gl=jp
こちらは、どっさりの電線に囲まれた時計塔。
街のランドマークです。
さらに北に歩くと白い旧時計塔。
こちらも電線ぎっしり。
歩いてワットプラケオに到着。
本堂内にはエメラルド仏が。
お参りしてきました。
こちらはすぐ近くにあるワットプラシンです。
チェンマイのワットプラシンと兄弟寺。
こちらもお参りしてきました。
白い時計塔のすぐそばに、ガイトー(鶏の唐揚げ)屋台が!
うわぁ、美味しそう。
30バーツのを1つ購入して持ち帰りました。
結構デカイ!
一口食べると肉汁じゅわーん。
なんじゃこれー‼︎
ウマイ!
ウマイ!
ウマすぎる!
鶏の筋肉繊維がはっきりわかる。弾力が違う。
とっても幸せな気分になりました。