チェンマイの宿泊ホテル、Vレジデンスの朝食です。
朝食会場が開いて30分後に出発だったのであまり食べられなかった。
また明日。
今夜はいよいよこの旅の目的の1つ、コムローイに出かける日です。
午前中は、昨日コムローイに行った人たちも一緒にドーイ・ステープ寺院(ワット・プラタート・ドーイ・ステープ)へ観光です。
私は2年前に続き2度目の訪問。前回は乗り合いソンテウで自力で行きましたが、今回は貸し切りバスで。
黄金の仏塔までは306段の階段を登ります。
足の悪い人や子連れの人、シニアの方はケーブルカーもあるのでそちらも利用できます。
私は歩いていきました。
途中、民族衣装を着たモン族の少女がいて、希望すれば一緒に写真を撮るのも可能。
参道の両側には2匹の蛇神が。
入り口にあるのは、金剛力士像でしょうか?
日本のとずいぶん違うので想像だけど。
ホウガンノキ、砲丸の木(キャノンボールツリー)は、東南アジアの寺院で本物の沙羅双樹の代わりに植えられているそうです。
蘭の花綺麗だな~と思ったら造花です。
仏教に詳しいお友達がいろいろ説明してくれた。
お坊さんに聖水をふりかけて祈祷をしてもらい、手首に聖糸のお守りを施してもらいます。
こちらがそのお守り。
お坊さんは女性の体に触れてはいけないので、自分たちで結びました。
お参りは、黄金の仏塔を時計回りに3周し、お線香と蓮の花をお供えするのだそうです。
脇の黄金の傘も美しいです。
標高1053mの山にあるので、展望台からはチェンマイ市内を一望できるのですが、晴れているものの雲があってあまりよく見えませんでした。
ワット プラタート・ドーイステープ
9 หมู่ที่ 9 Mueang Chiang Mai District, Chiang Mai 50200 タイ
+66 53 295 003
https://goo.gl/maps/s2KVb5D6fFqH7CiA6
その後空港へ今日チェンマイ入りする人たちを迎えに行きました。
そのうち2人は高校の同級生で、私たちのグループは総勢8人に増えました。
みんなでカオソーイ・ラムドゥアンへ昼食に。
こちらはスーパーハイウェイ北側にある2号店です。
まずはビールで乾杯。
カオソーイ・ガイ。
骨つきチキンが入ってます。
今日新たに到着したお友達が、「これはチキンラーメンで再現できる」って言ってたのが面白かった。
そして、思いついたレシピをペラペラ喋るので、すごくびっくりした。
今度やってみようかな。
ムーサテ。
たっぷりのピーナッツソースをつけていただきます。
昨日に続いてサイウア。
ハーブいっぱいのソーセージ。美味し〜。
カオソーイラムドゥアンファーハム
6 1 หมู่ 3 ถนน เชียงใหม่-ลำปาง Chang Phueak, Mueang Chiang Mai District, Chiang Mai 50300 タイ
+66 53 212 798
https://goo.gl/maps/BXajeXToewdkf3Us5