天満橋で長い間営業していた中華料理店、東海園が閉店し、その後に四川料理店が出来て気になっていたので初めて行ってきました。
入ってみると、完全に改装されたようでレイアウトも全く変わっていました。
料理人は1人で、おかみさんが接客していました。お2人とも中国人のようです。
おつまみセット 生ビール1杯と好きな冷菜を2つ選んで980円税別 というのがあったのでまずはそれを。
きゅうりの甘酢と、
ガツのからし和え
を選びました。
きゅうりの甘酢は、ほどよい酸味と甘み。玉ねぎのシャキシャキも美味しい。
ガツ(豚の胃)は弾力があり、コリコリとした歯ごたえ。粒マスタードと和ガラシの両方がバッチリ効いてさっぱりしています。
どちらも結構ボリュームがあるので、2人でシェアしてちょうどいいぐらいでした。
続いて、お疲れ様セット1380円税別を。
こちらは、生ビール1杯と焼き餃子5個、おかずを2品選びます。
セットの焼き餃子。
薄い羽根がぱりぱり。
エビチリと、
鶏のネギ生姜ソースを選びました。
エビはかなり大ぶりでプリプリ。そんなに辛くない。
ネギ生姜ソースは濃い味で、ビールもすすむけどごはんが欲しくなる味。
こちらも2人でシェアしてちょうどいいぐらいの量です。
ピータンは、おつまみセットでも選ぶことができましたが単品で追加注文。
甘い酢醤油とごま油の定番の中華ダレでしたがこれがとてもよく合います。
セットの分だけではもちろん足りず、ビールをバンバン追加。
紹興酒もいただきました。
シメにマーボー丼。
四川料理というからにはやはり麻婆豆腐を食べねば。
ごはんも欲しかったので丼にしました。
こちらのお店の麻婆豆腐には、トーチーと、おそらく刻んだ搾菜と思われるけど何か歯ごたえのある野菜が入っていました。
赤くなく、どちらかと言えば黒い。
甘味が強い。
お豆腐は大きくてふわっとしていてとても美味しかった。
ただ、四川料理というから期待していたほど辛くはなかったです。
普段家で自分で作る麻婆豆腐のほうが辛いぐらい。
辛いもの好きの私にはもっと辛いほうがよかったな。希望したら調整してくれるのかもしれませんが。
近くに1軒あれば嬉しい、町の中華屋さん。
またほかの料理も食べてみたいです。