高校の同級生が東京から仕事で大阪に来るというので飲みに出かけました。
関東から2人、関西から3人の総勢5人。
5人だと、少し間隔をあけないといけないということらしい。マスクをしながらの会食は不自由だけど…そもそもこの会が中止にならなくてよかった。
飲み放題付きで2時間制3800円のコース。スーパードライで乾杯。
まずはあさりのにゅうめんから。
お出汁美味しい。
にぎわい盛り。
鳥の唐揚げ、カキフライ、枝豆。
カキフライにはたっぷりとタルタルソースを絡ませて。
本日の鮮魚お造り3種盛り。
マグロ、タイ、サーモン。
脂のって美味しい。大きくて満足感がある。
風車豚の陶板蒸し焼き。
風車豚って何かなと調べてみたら、オランダ産の豚らしい。
白味噌ベースで、思いのほかボリュームがあった。お野菜もたっぷり。七味をかけていただきました。
このお店名物の鯛めし。
鯛を裏返してほぐし、ご飯と絡める。
一緒に炊かれたお揚げがまたいい味出してる〜。
シンプルだけどかえって美味しい。
まずはそのまま食べて、次にお出汁をかけて鯛茶漬けにしてもいただきました。
これ、とーっても美味しい!
デザートの柚子シャーベット。
最初は量的に満足できるのかなと思ったけど、そんなことはなかった。
陶板焼きも鯛めしも充分な量。
大阪府の要請で21時閉店。
逆にもっとゆっくりしたかったけど、今は仕方ないのかな。
r.gnavi.co.jp
夜の御堂筋イルミネーション。
お店は閉まっているので、お友達の泊まっているホテルでちょこっと飲み。楽しかった。
今はガマンだけど、また大勢で楽しめる日を心待ちにしています。