時々作るエビシューマイですが、今回はいつもと少し違う方法で作りました。
まずは、いつもは生姜のみじん切りかすりおろしを入れるのですが、今回はこれを入れました。
業務スーパーの姜葱醬。
おろしねぎに生姜。冷奴にかけたり、麻婆豆腐にも。どんな料理にも合う万能調味料です。
蒸すと高級中華料理店に行ったような香りが漂ってきます。
次に、これまでは海老だけを入れて作っていたのですが、鶏ひき肉を入れてみました。
片栗粉と卵白をつなぎに。玉ねぎのみじん切りはいつもと同じです。
エビは、包丁であらく刻む。
鶏ひき肉を入れることによって、コクとボリュームが出ます。
キャベツを敷いて、セイロで蒸しました。
シューマイは、餃子と違って口を閉じなくていいので簡単です。
蒸したキャベツも甘みがあって美味しいです。いつもより食べ応えがあって好評でした。また作ります。