パクチーを買うと、余ってしまうことも多いのですが、いろんな料理に計画的に使って最後まで食べ尽くしました。
まずは香港風蒸しダラにトッピング。
タラでなくても、白身の魚ならなんでも合う。
香港の海鮮料理屋さんで本当に出てきそうだな。現地では、ハタ系の魚がよく使われてたっけ。
春雨が汁を吸って、とても美味しい。
タレはレシピ通りに手作りで。
翌日はフォー・ガー。
蒸し鶏を多目に作ってインスタントフォーにのせる。
台湾風豆乳スープの朝ごはん。
これで葉の部分はほとんどなくなった。
茎の部分は刻んで生春巻きに入れる。
茹で豚肉、エビ、もやし、レタスをライスペーパーで包んで。
もやしは10秒ほどでさっと茹でてシャキシャキ。
スパイシーホットソースでいただきます。
最後に残った根っこも捨ててはいけない。
根っこは香りが強いので、細かく刻んで鶏もも肉にナムプラーとソップカオトーン(タイのシーズニングソース)、レモングラスパウダーと一緒に漬け込んでオーブンで焼いてガイヤーン(焼き鳥)に。
うーん、これだけ使えれば満足。
しかも一度だけでなくいろんな料理に使い回せたのが良かった。
次は何に使おうかな。