鶏むね肉は安い時に買っておいて、色々な料理によく使っています。
作り置きできるおかずを紹介します。
鶏肉の南蛮漬け
①鶏むね肉1枚はそぎ切りにしてポリ袋に入れ、片栗粉を入れて振りまんべんなくまぶす。
②セロリ、玉ねぎ、レモンをうす切りにする。
③ボウルに酢大さじ4、砂糖大さじ2、しょうゆ大さじ1と1/2、赤唐辛子小口切りを混ぜ合わせておく。
④鶏肉を多めの油で焼いて、熱々を③に漬け、②を入れて混ぜ合わせる。
味がしみ込むのを待っていただきます。
さっぱりしているのでいくらでも食べられます。保存もできるけど1枚だとその日のうちになくなってしまいます。
片栗粉でコーティングしているのでパサパサせずつるっとした仕上がりになります。
鶏ハム
①鶏むね肉1枚を観音開きにして、砂糖大さじ1、塩小さじ1をすりこみ冷蔵庫で3時間置く。
②砂糖、塩を洗い流して水けをふき取り、皮を内側にして巻く。ラップを広げたっぷりの胡椒をふり、その上に鶏肉を置いてさらにたっぷりの胡椒をふるとまんべんなくつく。
③ラップを巻いて両端を結ぶ。
④鍋にお湯を沸かして③を入れ、再び沸騰してから2分煮て火を止め、ぴっちりと蓋をして余熱で火を通す。
薄く切って、マヨネーズと粒マスタードでいただきます。
パンにもよく合うので、サンドイッチにしても美味しいです。
余熱で火を通すのでしっとりと仕上がります。