びっくりするほど簡単で美味しかったので紹介します。
たけのこの梅昆布煮。
番組ではたけのこを茹でるところから紹介されてましたが、市販の水煮を使っています。
たけのこを茹でたらそりゃ美味しいけど。今年は省略。
鍋にお酒と水を大さじ3ずつ、塩昆布とちぎった梅干しを入れて落とし蓋をして煮込むだけ。
塩昆布のうまみと梅の酸味のバランスがよくて、バクバク食べてしまいました。
右上の小鉢は秋田の海藻「ぎばさ」。ポン酢をかけて。ネバネバがクセになります。
かやくご飯も炊きました。
業務スーパーのごぼうにんじんミックスを使ったら簡単なのですが、ちょっと匂いが気になるので今回はちゃんとごぼうから炊きました。
やっぱり香りが違うかな。
ごちそうさまでした!