Eテレ「まる得マガジン 世界のたまご料理」で、台湾屋台料理チャーイエタンが紹介されていたので早速作ってみました。
我が家には八角もシナモンスティックも常備されております。これは作らん手はないな。
まず12分茹でて固茹で卵を作る。
それをスプーンで叩いて模様をつけます。
八角1個を手で1片ずつに割り、シナモンスティック1本、しょうゆ大さじ4、砂糖30g、紅茶のティーバッグ2個、卵がかぶるぐらいの水を入れて中火で30分煮込みます。
今回は、紅茶のティーバッグの代わりに烏龍茶のティーバッグにしました。
たまたまそれしかなかったので。
冷蔵庫で一晩置いて味を染み込ませます。
家中に、台湾のコンビニの匂いが漂っております。
30分煮込んだところ。
皮を剥くと、殻を割った模様が。
うー、ウマイ。
砂糖を少し控えめにしました。それでも十分甘さがあります。
煮卵のバリエーションとして新しく加えたいな。
これはリピ決定です。