先日、陳建一さんが亡くなられたと聞いてびっくりした。
そもそも、中華料理を家で作ろうなどと考えたこともなかったが、陳さんの語り口にのせられて麻婆豆腐を作ってみたところ、あまりの美味しさにびっくり。
以来、我が家の定番になっている。
何年も前にバーゲンブックで購入した陳さんの本。
この本に載っているエビチリを久しぶりに作ってみることにした。
エビは、殻をむいて背ワタをとり・・・とあるが、冷凍むきエビを使って簡略化。
下揚げもグリンピースも省略。
でも、下味に卵白を加えてコシをなくすように混ぜ、片栗粉と油をしっかり絡めるところ、仕上げに残りの卵を溶いて加えるところは忠実に守る。
冷凍エビでもプリプリの仕上がりで、調味料もきっちり計ると失敗なく美味しい料理ができる。
陳さんのレシピで定番になっているのは、エビチリと麻婆豆腐、ピリ辛ゴーヤーチャンプルーの3つ。
どれも豆板醤の量などアレンジは加えているが、下ごしらえさえきっちりしてコツさえ守れば間違いない。
しかし、料理ってすごいな。
こうして見ず知らずの他人に味が伝わっていくのだから。
合掌。