今日の宿泊ホテルは京都駅南のサクラテラス・ザ・アトリエです。
住宅街の中にあり、一見ホテルか分かりにくいです。
部屋の様子。
変則2段ベッドですがこの構造、要注意です。
上のベッドで頭ぶつけました。気をつけないと。
バス、トイレは共同ですが、部屋に洗面台があります。
洗面台が共同でないのは助かります。
タオルや歯ブラシ、作務衣があるので家から手ぶらで行きました。
共同のバスルームはちゃんと湯船もあり、洗い場も4つありました。
個別のシャワーブースも4つあります。外国の方はこちらの方がいいのかな?私は絶対湯船がある日本式のお風呂の方がいいけど。
部屋は広いとは言えないが共用部分はとても広いので問題なしです。ゆっくりとくつろげます。
飲み物、食べ物も持ち込みOK 。
コーヒーは自分で豆を挽いていつでも飲めます。お茶の種類も豊富です。
宿泊者は日本人より外国人の方が多いかなぁ。京都駅周辺を歩いていてもそうですが、大阪に比べると外国人が桁違いに多いです。
私が過去に泊まった台北やタイのチェンラーイのゲストハウスにコンセプトがとてもよく似ていて、英語の表記もしっかりしているし外国人にはとても分かりやすく居心地がいいと思います。もちろん日本人もですけど。
チェンラーイのホステルの過去記事 ↓↓↓
宿泊費はツインで1人あたり3,500円。日曜日泊じゃなかったらもっと安いです。
京都でこのお値段でこのクオリティだとかなりお得だと思います。