奈良にやってきました。
大阪市民にとって奈良といえば小学校の遠足なのですが、大人になってあらためて行く奈良もとても良いものです。
駅前に行列ができていたので何事かと思ったら、14時からのサンマ無料配布に並んでいるのか。が、そんな時間はないし泊りだから無理だ。
今日のランチは近鉄奈良駅の行基さん像からすぐのところにある「ももしき」さん。
A4ランクの大和牛をリーズナブルにいただけるお店です。
行列覚悟だったが待たずにすんなり入れました。
外国人のお客さんで店内はいっぱい。いつの間に奈良にこんなにインバウンド需要があったのか?前にきた10年前とはえらい違いだ。
皆さんすき焼きを頼んでいるようだったが我々は・・・
大和牛まぶし しぐれ 1,760円。
大和牛まぶし 赤身たたき 2,420円。
どちらも煮物と三輪そうめんとお漬物がつきます。
こちらのお店は仕入れ先を全て表示していて、
牛肉は奈良のブランド黒毛和牛A4。金井畜産(宇陀市)
卵は森村鶏卵店(天理市)の赤玉
全て地産です。
まずは、そのままいただく。
しぐれは生姜が効いて甘辛く、たまごと絡めるとあっさりしてご飯がいくらでもすすむ味。
赤身たたきは脂がほどよく味も良かったが、少し筋があったかな。
煮物は大根と里芋、さつまいも。やさしいお味。
三輪そうめんはなめらかな口当たりで極細ながら絶妙なコシ。出汁絶品。
次に柚子ごしょうと一味唐辛子で辛味と香りを足して味変。
香辛料は坂本農園(宇陀市)から。
次に、海苔、あられ、わさびをのせ、お出汁をかけてお茶漬け。
練りわさびではなくてきざみわさびだった。これがとてもよく効く。
そうめん同様出汁絶品。
結局このお出汁が美味しすぎて私はお茶漬けが一番お気に入りかも。
この値段で大和牛を堪能できるなんて本当にありがたいお店です。
すき焼きも美味しいんだろうな・・・
ごちそうさまでした!