世界食いだおれ日記

セコガニ&永谷園のお吸い物で茶碗蒸し

本格的な冬の蟹シーズンの前に・・・

セコガニ。


f:id:nishiokashizuko:20241104001424j:image

今年はなんだか例年より安い気がする。1杯280円でした。安っす。


f:id:nishiokashizuko:20241104001437j:image

内子も外子もバッチリ。

身は少ないが、ホジホジして食べるのもまた良い。カニは大好きだ。


f:id:nishiokashizuko:20241104001448j:image

作り置きのレバーの山椒煮とツナマカロニサラダと。


永谷園の松茸のお吸い物で簡単に作る茶碗蒸しがネットで紹介されていたので作ってみました。

<2椀分>

①卵1個を溶き、松茸のお吸い物と水180㏄を加えて混ぜる。

カニカマを器(2つに分ける)に入れて①をそれぞれ注ぎ入れ、電子レンジ600Wでラップなしで2分加熱。

あとは様子を見ながら20秒ずつ加熱していく。4分ぐらいで固まる。

 

様子を見ながら加熱するのが難しいけど、お手軽にしかも簡単にできました。