イワシ料理以外にも色々あります。
今日は5人で。
テーブル10席とカウンターだけの小さいお店。予約しないとなかなか入れません。
入り口には184って書いてあるだけで、隠れ家の雰囲気が漂う。
訪問時にはお客さんはいませんでしたが、全ての席に予約が入っていました。
今回は、予約時にコースが6品、それからはアラカルトといわれました。
つきだしは、ほうれん草の白和え。
こちらは梅酒。
少しいただきましたが、なんとシソが効いていました。だから赤いのかな。
台湾の梅ジュースを思い出す味でした。
コース料理です。
左:桜えびとカマンベールチーズのカナッペ
右:ベーコンとメープルシロップのスコーン
カナッペは香ばしく、スコーンも程よい甘さでした。
ホワイトアスパラと白ねぎ 西京みそとバターのソース。
ソースはおそらく西京みその甘さだけ。
ホワイトアスパラガスって久しぶり〜。
イワシのグリル チーズかけ。
シンプルだけど美味しい。
焼きたけのことサラミ じゃがいものガレット。
たけのこはサラミで巻いて、その塩分でいただきます。
新ごぼうのスープ。
上にかかっているのは黒七味で、これがいい香り。
湯葉と野菜の煮込み。お肉は豚のこめかみ。
春らしい食材ばかり。
ここでコース料理終了。
ワインがすすむ。
ここからアラカルトを頼みました。
イワシの南蛮漬け。
少し甘めなのかな。
みょうが肉みそ。
パンチの効いた肉みそと、シャキシャキのミョウガがなんとも言えない。
イワシサンド。
これは、このお店のイチオシかな。
シソの葉が効いていて、すごく美味しい。
確か、前に来た時もいただいて、印象深かったです。
燻製卵ポテトサラダ。
混ぜていただきます。
香辛料が効いてる!
イワシのコロッケ。
衣サクサク、インカのめざめとイワシがホクホク。
イワシのベッカフィーコ。
開いたイワシでレーズン、松の実などが入っていて、オーブンで焼いてある。
シチリア島の料理。
どの料理も美味しかった。
イワシ食べ足りなかったかな。
パーラーイワシ
〒553-0003 大阪府大阪市福島区福島1丁目6−24 グレーコートファイブ
06-6458-3233
https://goo.gl/maps/DKp4dUbWshAfFYku6