今日はチャイナタウンでお買い物をするつもり。
昨日からカオマンガイの口になっているので今日はどうしても食べたい。
そこで、延伸されたMRTに乗ってホアランポーン駅から2駅先のサームヨート駅まで行き、ちょっと遠いけど歩いてお目当てのカオマンガイ屋さんに行ってから、チャイナタウンまで歩くことにしました。
できたばかりのサームヨート駅。
途中、有名なパッタイのお店、ティップサマイを通り過ぎる。
ここは17時から2時までの営業なので、この時間は閉まっています。
以前夜に通った時は大行列ができていた、ミシュランビブグルマンのお店。
いつかここのパッタイホーカイ(卵包みパッタイ)を食べてみたいな。
パッタイ ティップサマイ
313 315 Maha Chai Rd, Samran Rat, Phra Nakhon, Bangkok 10200 タイ
+66 2 226 6666
https://goo.gl/maps/tF6nWLY21bD1XKXs6
と思っていると、その隣に、行列のできているお店を発見。
外国人が多いようです。
調べてみたら、なんとミシュラン1つ星の高級店らしい。
見た目は全然そんなふうにみえないけどな。
なんだか、カニとか高級食材を使ってる料理だそうで。
Raan Jay Fai
327 Maha Chai Rd, Samran Rat, Phra Nakhon, Bangkok 10200 タイ
+66 92 724 9633
https://goo.gl/maps/9CUDZf2aUEph42g69
まあどちらのお店も実際に食べたことがないのでなんとも言えませんが。
ここがお目当てのカオマンガイ・チェー・イー(イー姐さんのカオマンガイ)。
おばちゃんが豪快に鶏肉をぶつ切りに。
カオマンガイ50バーツ。
なんだか白い!
付け合わせはきゅうりだけでパクチーはスープに。
タレをかけていただきます。
素朴だけどしっとりした鶏肉。
ギトギトすぎないカオマン。
しょうが醬油系で発酵感はないタレ。
本当にシンプルだけどなんでこんなに美味しいんだろ?
カオマンガイはいろんなお店があるけど、それぞれ特徴があるからタイに来るたびに食べたくなります。
やっぱりB級グルメは最高だな。
Khao Man Kai Jae Yi
457/9 Thanon Chakkraphatdi Phong, Khlong Maha Nak, Pom Prap Sattru Phai, Bangkok 10100 タイ
+66 2 223 2645
https://goo.gl/maps/kBaMcgGhYwkWaAxW6
チャイナタウンまで歩いて、イサラーヌパープ通りに。
いつも行く調味料のお店。
看板が新しくなっていた。
ここは種類が豊富で、家でタイ料理を作る時に本当に重宝するんです。
毎年買いにきて色々試しています。
ง่วนสูน 源順號
156 158 Soi Charoen Krung 16, Samphanthawong, Bangkok 10100 タイ
+66 2 468 5611
https://goo.gl/maps/aogGaBF6BTh5xgQr9
胡椒3ダースはお土産用。
マッサマンカレーペースト(30バーツ)と、今回初めてのシーフードソースパウダー(25バーツ)を買いました。
エビやイカのツケダレみたいだけど、蒸し魚や揚げ魚にも使えそう。
せっかくチャイナタウンまで来たので、以前来たことがある百珍(ペッティアン)でバミー(黄色い中華麺)を食べようと行ってみると・・・
えーっ、お店なくなってるやん!
こんな看板が。
どうやら移転したようです。
食べに来たのにえーっていう私と同じ状況と思われるおじさんに、移転先どこ?と聞くと、ここからはとても歩いて行ける距離ではないらしい。
バンコクでは再開発だかどんどんお店が移転していて、数年前にあったお店がなくなっていたというのはよくある話。
このお店も70年以上ここヤワラーで営業していたのに。
なんだかなあ。
場所や雰囲気も込みで店の価値だと思うんだが。
新しく綺麗になるのはいいことなんだろうけど、街が画一化していくのはなんだか寂しい。
移転先は、BTSパヤータイ駅近く、こちらのセブンイレブンの隣だそうです。
セブンイレブン
Thanon Si Ayutthaya, Thanon Phaya Thai, Ratchathewi, Bangkok 10400 タイ
+66 2 711 7744
https://goo.gl/maps/y7ied5i8z5V4ZFDL7
新しくできたMRTワット・マンコン駅。
こうして開発されているからどんどん便利になって、まあ私達もその恩恵を受けているわけだけど。
スクムビット駅まで30バーツ。
しかし切符を買うためにこの大行列。
このシステム何とかならないのかな。