広島旅行の最後のごはんは、汁なし担担麺です。
もしかしたらここまでたどり着けないのではないかと思っていたので、食べられてよかった。
食券を買うシステムで、最初から辛さを選ぶ。
お店おススメ3辛にしました。650円。
来ました~
まずは器の底から持ち上げるように汁気がなくなるぐらいまで20回ほど混ぜてそのままいただく。
3辛は私には全然辛いということはなく、普通に美味しく食べられる辛さ。
うわ、めちゃくちゃ美味しい。
次に、お酢や温泉卵で味変するとマイルドになるらしい。
味が薄かったら担担麺のタレを足してくださいということだったが、薄いということは全くなかった。
トッピングの温泉卵60円も必須か。
お酢で味変するとさっぱりいただける。そこにさらに温玉。
絡めて食べると超美味しい。
あれほど絡めても汁が余るのでご飯を追加。
ミニライス(広島コシヒカリ70g)30円を頼む。
ご飯に絡めて完食。絶対注文すべし。
作り方も公開されていて、無断転載可だって。
ごちそうさまでした!
新幹線であっという間に大阪に帰ってきました。
お土産のもみじ饅頭は職場に。
居酒屋で食べられなかったがんすはお持ち帰り。
青しそ広島菜はご飯のお供に。
今回の旅も充実した食生活でした。