ホテルに帰ってまたまたひとっ風呂。
風呂上がりに日向夏ドリンク。
果汁20%はさくっと飲めるが、果汁100%のほうが苦みがあって美味しいな。
この後、夕食だが・・・
最初の予定ではお寿司屋さんの一平に行ってレタス巻きを食べるつもりだったが、ちょっと遠いのでわざわざ出かけなくてもすぐ近くの居酒屋さんですごく評判のよさそうなお店を見つけたのでそこへ行くことにしました。
とりとみさん。
見た目は普通の居酒屋という感じ。
早い時間だったのですんなり入ることができたが、すぐに続々とお客さんがやってくる。予約しておいた方がよさそう。
お通し 440円。
根菜類がいっぱいで、これだけで結構お腹いっぱいになる。
しかも味がしっかり入っていて超美味しい。
あつあつ枝豆 500円。
本当に熱々で出てきた。
日南どれ カツオのわら焼 塩たたき 1,680円。
我々のよく知るカツオのたたきとはビジュアルがかなり違うが・・・
わさびとしょうが、にんにくチップ。
レモンをかけていただく。これもめっちゃウマイ。
ご常連に人気だというハツ炙り(ポン酢)1,000円。
これもまたどうやって調理しているのか謎だが、新鮮なのか低温で調理しているのか、食感からして普段食べているハツと同じとは思えない。コリコリ?しっとり?
とにかくハツがこんなに美味しくてびっくり。
カウンターには焼酎が並ぶ。
麦焼酎山猿。
ロックで。
愛媛産・揚げたてジャコ天 600円。
焼酎がすすむ。
宮崎郷土料理 レタス巻 680円。
食べてみたかったレタス巻きでいったんシメる。一平には行けなかったが、こちらも美味しくて大満足。
ここもやはりもも炭火焼きが人気だそうで、大将が強烈な炭火で焼きあげているのを見てると本当に美味しそうだった・・・
大阪から出張で来てわざわざ予約してリピしてる人もいた。わかるわぁ。
見た目普通の居酒屋さんなのに、出てくる料理がびっくりの美味しさ。量も結構あるから満足感もありました。
ごちそうさまでした!
r.gnavi.co.jp