今日の夕食は、大起水産八軒家浜まぐろスタジアムです。
3年ぶり2回目の訪問。前回はコロナ禍真っ只中でした。
前回の記事↓ ↓ ↓
予約しておいたので、窓側の席に案内されました。ここは川沿いで景色もすごくいいんです。
まずはお得な「酒と肴セット」を注文。
・本まぐろ三昧(3貫)
・本日の刺身
・天下の台所飲み比べセットまたは生ビール等
がセットになって1,280円(以下全て税別)。
飲み比べセットがお得なのかもしれないが、前回いただいたので今日はビールで。
本まぐろ三昧は単品でも頼むことができて750円。
生ビールが480円なのでお刺身の分がお得だということになるのか。
このお寿司、本当に美味しいです。
本日の刺身がこちら。
写真では分からないけどすごく小さいです・・・
生・本まぐろ食べ尽くし6種盛り 1,980円。
左から、ツノトロ炙り、ほほ肉炙り、大トロ、カマトロ、赤身、中トロ。
2切ずつあって2人分にはピッタリ。いろいろな部位を食べ比べできてとてもお値打ち。
とろけるような食感、新鮮そのもの!
まぐろって本当に美味しいんだなと実感できる。
テーブルにおいてある松前醤油は減塩だそうです。色は薄いが、これが魚の味を引き出す。
地酒(ちょい呑みサイズ)は何種類かあって、私は 龍力(たつりき)純米ドラゴン 480円をいただきました。
ちょい呑みサイズとはいえ結構いっぱい入れてくれました。
まぐろをいっぱいいただいたので、本日のおススメの中から3品。
舞茸の天ぷらパルメジャーノ 627円。
口に入れた瞬間はパルメジャーノがまさっているが、噛んでいると舞茸の香りがじんわり。サクサクでした!
ヤリイカゲソ炙り 591円。
私は食べていませんが相方は美味しいと言ってました。
寒ブリかま焼き 809円。
脂乗りが抜群で、大根おろしとしょうゆでいただくとさっぱり。
レモンをかけると爽やかに乳化してとても美味!
こういうのをほじほじしながらお酒をいただくのは最高です。身もたっぷりありました。
骨まるごと!そのまま中落ち 780円。
デカイ!
表側もそうだが、裏返しても身がぎっしり。これは本日一番のお値打ち。お店で解体しているからこそ提供できるのだろう。
それをスプーンでこそぎとる。
肉でも魚でも骨の周りは最高に美味しいな。
海苔で巻いてわさびをつけていただく。
めっちゃウマイ‼️
しかしここは、白ごはんがいるのではないか?
ということで、思わず注文してしまった。200円。
海苔をのせ、剥き身まぐろをのせ、わさびをのせ、さきほどの松前醤油をたらす。
まぐろ丼の完成。めっちゃウマイ‼️
表も裏も完全に食べつくしました。
ごちそうさまでした!