これまで明星チャルメラの袋麺にさんざんお世話になってましたが、いよいよ本場の辛麺を食べる時がやってきた。
3種類の辛麺(辛麺、トマト辛麺、味噌辛麺)、さらに麺の種類(こんにゃく麺、中華麺、ごはん、うどん)、辛さを選ぶ。
辛さによって値段も変わる。ハーフもあるのか。
お店の人にどれぐらい辛いのか?等聞いた結果・・・
私は辛麺の9辛ハーフ、800円。
かなり辛かったが、辛すぎて味が分からないということはなく、美味しくいただけるちょうどよい辛さ。でも辛い。
たっぷりの卵とニラ。辛い!ウマい!
となりの人はレギュラーを頼んでいたようだったが、かなりボリューミー。ハーフでも少ないということはなく、ハーフにして正解だった。
ツレはトマト辛麺の5辛ハーフ、900円。
5辛でも辛ラーメンぐらいですと店の人が言うのでビビッて5辛にした。
ちょっとスープを味見させてもらったけど、トマトめちゃくちゃ合う!
麺はもちろんそば粉入りのこんにゃく麺。
ツルツルで弾力があり、実はこれが食べてみたかったんです。
今回食べてみて明星チャルメラがいかに素晴らしく再現されているかよく分かったが、麺が違う!
にんにく発見!3かけ丸ごと入ってました。
これも袋麺を作る時に参考にしようっと。
大量の卵!
大変美味しかったです。ごちそうさまでした!
r.gnavi.co.jp
ホテルに帰って、だし茶漬けでシメました。
焼酎も飲めるし、パラダイス感が強い。