昨日に引き続き、チェンマイの宿泊ホテル、Vレジデンスの朝食です。
昨日あまり食べられなかったからいっぱい食べてしまった。
これから飛行機乗るんだけど。
食後のコーヒーとデザート。
空港に到着し、ここでチェンラーイからずっと一緒だったドライバーさんとお別れです。
PG(バンコクエアウェイズ)で、チェンマイからメーホンソンへ。
短距離だけどLCCでないキャリアに乗るの久しぶり。
荷物も20キロ預けられるのが斬新。6キロちょっとしかなかったけど。
予想通り機内食も出た。
朝ごはんいっぱい食べたのにまた食べてしまった。
10時過ぎにメーホンソン空港に到着しました。
別のドライバーさんがお出迎えしてくれました。
宿泊するゲストハウスにチェックイン。
早い時間だったけど、部屋に入ることができました。
私は着るものがなくなってきたので洗濯できないか聞いてもらったら、洗濯屋さんがバイクでやって来たので預けておきました。
助かった。
ペンポン ハウス
16/1 ผดุงม่วยต่อ ผดุงม่วยต่อ Tambon Chong Kham, Mueang Mae Hong Son District, Mae Hong Son 58000 タイ
+66 53 611 577
https://goo.gl/maps/cyH39yLjpPXFGZFs9
チェックインを済ませてバスに乗り込み、お昼ごはん。
ビア缶チキンならぬ、ビア瓶チキン。
時間がかかるので、前もって電話で到着時間を知らせてくれていたおかげで出来上がっていました。
鶏一羽丸ごとなので、すべての部位がいただけます。
これが蒸し上がった状態。
私たちが食べる分は出来上がっていましたが、これから来るお客さんの分を作る工程を見せていただきました。
ビール瓶に水を入れて鶏をかぶせ、
さらに缶をかぶせる。
さらに藁をかぶせて・・・
火をつけます。
20分蒸すのだそうですが、さらに追い蒸し。
いただきます。
なんじゃこれはー。
めちゃくちゃウマイ‼
めちゃくちゃウマイ‼
タレも最高‼
カオニャオ(もち米)とともに。
黒米でした。
もっちりしたカオニャオ最高。
さきほど蒸しあがった鶏のモツやモミジを使ったスープもセットで。
ケーンチュータオフー
直訳すると、「味の薄い汁もの、豆腐」
ということらしいです。なんだかそう聞くとおいしくなさそうだけど・・・
「優しい味の豆腐スープ」といった方が分かりやすいかも。
野菜たっぷりでおいしいです。
揚げたソムタム、またリピ。
ゼンマイの炒め物。
モロヘイヤみたいなネバネバ系で、とってもおいしい。
いくらでも食べられます。
朝ごはんも機内食も食べたのにペロリと食べてしまった。
チキンだけじゃなくて、ほかのお料理もめちゃくちゃ美味しかったです。
田舎ならではの貴重な体験でした。
สวนอาหารชายทุ่ง Chai Thung Restaurant
Pha Bong, Mueang Mae Hong Son District, Mae Hong Son 58000 タイ
https://goo.gl/maps/Krj2EGw7v94QgKM47