世界食いだおれ日記

サンラータンメンともち米シュウマイ

よく作るお家中華、シュウマイとサンラータンをちょこっとだけアレンジ。

 

f:id:nishiokashizuko:20210204011818j:image

シュウマイは、玉ねぎとしいたけのみじん切りを入れるのはいつもと一緒。

シュウマイの皮の代わりにもち米を水に浸してしばらくおいてから、丸めたあんをまとわせるだけ。

皮を使う方がきれいに仕上がるけど、もち米のもっちりした食感がいい感じです。

反省点としては、もっともち米の浸水を十分にした方がもっとモチモチしてよかったかな。

あと、あんがゆるいと丸めにくいので固めにした方がやりやすい。


f:id:nishiokashizuko:20210204011821j:image

サンラータンメン。

いつも作るサンラータンよりスープを多くしました。

中華スープ4カップにしょうゆ小さじ2、酒大さじ1、塩小さじ1、コショウ適量。

具は、豚肉、豆腐は必ず入れて、たけのこ、にんじん、キクラゲ、えのきだけ、絹さや、干し貝柱などその時にあるものを入れる。

水溶き片栗粉でとろみをつけて、溶き卵で閉じる。

辛味は豆板醤とラー油。

酸味はお酢黒酢を使うとマイルドになります。

中華麺はもっと細い方が合うかも。

スープの味さえ決めておけばあとはお好みで。

具だくさんで辛くて熱くて、身体ポカポカです。

 

どちらも美味しかったので、改良してまた作りたいです。

恵方巻き

昨年に引き続き、節分に恵方巻きをいただきました。

今年は2月2日なんだそうな。

関西では昔からの習慣だったのですが、子どもの頃にお寿司屋さんの販促って思って興ざめしてしまい…

実家から出て以来食べたことなかったけど、人様にもらえると嬉しくて喜んで食べるのは大阪人気質。

 

f:id:nishiokashizuko:20210202203449j:image

昨年は1人1本丸かぶりでいただいたのですが、私が鰻美味しかったねというとツレは「そんなん入ってなかった‼︎」という。

よく見ると左側だけ「上」のシールが貼ってある!

 

f:id:nishiokashizuko:20210202203440j:image

「上」だけ鰻が入っているのです。

なので今年は半分に切って、2人で半分ずついただきました。


f:id:nishiokashizuko:20210202203435j:image

そういえば昔自分の歳プラス1つ豆を食べてたっけ。


f:id:nishiokashizuko:20210202203445j:image

節分にはイワシを炊くのですが、ないので全然関係ないけど揚げだし豆腐。

その場にあるものでいいのだ。

豆腐に片栗粉をまぶして揚げるだけなのに、自家製は本当に美味しい。

ダシと大根おろしと生姜でさっぱりといただきました。

 

もうすぐ春かな。

冷凍ストックで シュークルート&エビピラフ

冷凍庫にあるストックで作る簡単料理。

f:id:nishiokashizuko:20210202210510j:image

シュークルートとえびピラフです。

 

f:id:nishiokashizuko:20210211005603j:image

シュークルートには業務スーパーのこだわり生フランクを使いました。

1㎏で698円。大容量ですが使いでがあるので冷凍庫にストックしています。

ハーブもたっぷり入っていて味もしっかりついており、食べ応えがあります。パリッという食感もナイス!

お鍋に生フランクを凍ったまま入れ、じゃがいも、粗く刻んだキャベツ、ローリエ

コンソメ、水(材料すべてにかぶらなくても少量でOK)を加えて15分ぐらい蒸し煮にします。

味を見て塩コショウをします。いつも塩はほとんど要らないぐらい味が出ます。

これにレモン汁を加えて酸味をプラス。ザワークラフトっぽくなります。

 

f:id:nishiokashizuko:20210214155738j:image

生フランクを茹でてからフライパンで焼き色をつけても美味しいです。

 

f:id:nishiokashizuko:20210211010057j:image

マスタードをたっぷりつけていただきます。

業務スーパーの粒マスタード 300gで178円。

初めて買ったときはこんな大量に消費できるのかな?まあいいか安いしと思ったけど全然大丈夫でした。

色々使えるし、もうほとんど残ってません。

 

f:id:nishiokashizuko:20210211010630j:image

エビピラフは、炊飯器にお米と塩とミックスベジタブルを入れて普通に炊く。

炊き上がったらバターを入れて混ぜ、その上にさっと洗った冷凍エビをのせて蒸すように火を通すだけ。

なんて簡単!

炊飯器でほったらかしでできるから楽ちんです。

業務スーパーのミックスベジタブルは500g128円、冷凍むきエビ(小)は500g398円。

この2つはしょっちゅう使うからストックしておくと安心。

もっとデカい冷凍庫が欲しいな・・・でもまあ、デカくなったらなったでいろんなものがたまりそうだし、今の大きさで回していけばいいか。

スペアリブの豆豉蒸し

スペアリブといえばまずバーベキューを考えるけど…

豆豉蒸しも我が家では定番のメニューです。

 

f:id:nishiokashizuko:20210130002745j:image

前日の夜に、刻んだ豆鼓、梅肉、豆板醤、甜麺醤、姜葱醤、ねぎ、しょうゆ、ごま油、砂糖、酒を混ぜ込んだタレをスペアリブに揉みこんで放置。


f:id:nishiokashizuko:20210130002749j:image

豆鼓は蒸した大豆に小麦粉、塩、麹を加えて発酵させたもので、今回は中華食材店で購入しました。


f:id:nishiokashizuko:20210130002753j:image

セイロで蒸すこと30分。

豆鼓のコクが味に深みを出し、梅肉の酸味がいいアクセントになっています。

豆鼓のおかげでお家で簡単にできるのにお店で出てきそうな本格的な味です。

 

f:id:nishiokashizuko:20210131225936j:image

残ったお汁を捨てるのはもったいないのですが、油がすごい。

なので一晩冷蔵庫に入れて翌日固まった脂肪を取り除いてから使います。

今回はうどんをからめました。

中華麺ももちろんOKです。

 

ごちそうさまでした!

 

 

おつまみ

最近、事情があって週末は早い時間に軽食、夜はおつまみという生活になっております。

おつまみといっても本当に簡単にできるものばかり。1日に2度も料理するなんてやってられません。

 

f:id:nishiokashizuko:20210130214300j:image

右は鶏胸肉と長いもの甘酢炒め。

フライパン1つでできて、作りおき。

左はレンコンのチーズ焼き。ケンミンショーで話が出ていて、簡単そうだったので早速トライ。

フライパンでチーズを溶かしてレンコンを絡めるだけ。カリカリのチーズが香ばしくて美味しいです。

 

f:id:nishiokashizuko:20210204023141j:image

さらにこれを使うとあっという間にできてしまう。皮をむいたり火を入れる手間もナシ。

業務スーパーのレンコンスライス、200gなんと78円です!


f:id:nishiokashizuko:20210130214256j:image

こちらは業務スーパーの冷凍フライドポテト。

揚げるだけでできるけど、揚げるのも面倒なのでレンチンして油で焼き付けるだけ。


f:id:nishiokashizuko:20210130214304j:image

1キロで税込210円は安い‼︎


f:id:nishiokashizuko:20210130214252j:image

これにチリソルト(左)をたっぷり振りかける。

右はベトナムで買ってきたレモンペッパーソルト。その日の気分で使い分けています。

どちらも美味しいです!

 

チリソルトの記事はこちらにも ↓ ↓ ↓

 

kuidaore.hatenablog.jp

 

鳥中華

鳥中華は山形のお蕎麦さんで生まれたラーメン。

なので、スープはそばつゆ、でもラーメンという不思議な食べ物。

 

以前、お店でいただいたことがあります。

その時の写真がこちら↓

f:id:nishiokashizuko:20210124211511j:plain

 

お店はこちら↓

r.gnavi.co.jp

 

f:id:nishiokashizuko:20210124193515j:image

今回は、みうら食品「そば屋の中華 鳥中華」をいただいたので、お家で簡単に作れました。


f:id:nishiokashizuko:20210124193520j:image

トッピングは、鶏肉、ねぎ、海苔、揚げ玉。

お店でいただいた時はみつばが入っていましたが、ないので今日はほうれん草で。

パッケージの写真はほうれん草に見えるけどな。


f:id:nishiokashizuko:20210124193523j:image

麺は5分半と結構長く茹でます。

もっちりした太麺で弾力があり、少し甘い濃い目のスープがよく絡む!

揚げ玉がなんともいい味を出しており、絶対必要。

これに辛みそがあれば味変して楽しめるかも。ないので七味で。

 

おいしかったです!

ごちそうさまでした。

鈴木登紀子ばぁば

会社員時代は毎日ほぼ外食でひどい食生活だった。

会社を辞めて少し時間に余裕ができた頃にテレビに出ていた鈴木登紀子ばぁばの料理をみて、ちょっとずつ和食を作るようになった。

ばぁばの料理は優しくて、ほっこりする味だ。東北の出身だからか甘めで、今まで知らなかった味も多く、丁寧な下ごしらえがとっても大事だと思った。

何度かリピしているうちにアレンジも加わって、だんだん自分好みの味になっていった。ばぁばのレシピで我が家の定番になっているのもたくさんある。

 

f:id:nishiokashizuko:20210130010103j:image

タラと水菜のサッと煮は、タラが手に入ったら作りたくなる一品。


f:id:nishiokashizuko:20210130010056j:image

このお出しにお蕎麦を入れたら絶対美味しいだろうなと思って、いつも最後は蕎麦でしめる。


f:id:nishiokashizuko:20210130010053j:image

ばぁばのかす汁は、隠し味に少しのお味噌を入れる。

写真には写ってないけどじゃがいもを入れるととても酒粕とマッチしてコクがあり絶品だ。

鮭を霜降りして臭みを消すのも、今では普通にしていることだがその時初めて学んだ。


f:id:nishiokashizuko:20210130010100j:image

菜の花の卵とじ。なかなか上手にはできないけれど、菜の花を少しずつ茹でて氷水でしめる丁寧な仕事がとても好きだ。

 

f:id:nishiokashizuko:20210204015208j:image

先日、96歳で亡くなられたと聞いた。

ついこの前までテレビで活躍されていたのに。

でも料理ってすごいな。全然面識のない赤の他人の私に引き継がれていくんだから。

合掌。