修善寺にやってきました。
初めて来たけどなかなか風情のある観光地。
恥ずかしながら夏目漱石が療養してたとか、源頼朝が伊豆に流されてたぐらいのイメージしかなかったです。
こんなのを見かけたので・・・
生わさびソフトクリーム290円。
どうかなと思いましたが、生わさびはそれほどツンとしてなくて、美味しくいただきました。
わさびの必然性がいまいちわかりませんが。
河原湯で足湯しながらいただきました。
気温も高いし足もポカポカで暑いぐらい。
桂川沿いをお散歩。
建物だけでも価値のある新井旅館。
竹林の小径にて。
お天気もよくて気持ちいい。
伸びたタケノコに興味が・・・
竹林の小径を通り抜けると、朴念仁というお蕎麦屋さんがありました。
下調べをしていたわけではなく、本当に偶然発見したお店。
なんだか名店っぽい。
少し遅めに行ったのですが、待つことはありませんでした。
シンプルにせいろ蕎麦 1050円にしました。
中伊豆の本わさびで冷たいつけ蕎麦をいただきました。。
十割そばなのに、細い。そして、柔らかい。
お品書きに、「十割蕎麦で細打ちのため、大変伸びやすい蕎麦となっております。大盛りはお受けしておりません。」とある。
美味しかったけど、ちょっと量は少な目だったかな。
朝食いっぱい食べたからまあいいか。
- ジャンル:そば
- 住所: 伊豆市修善寺町修善寺3451-40
- このお店を含むブログを見る |
- (写真提供:dai7727)
- 朴念仁をぐるなびで見る | 修善寺のそばをぐるなびで見る
ドライブして伊東まで行きました。
ひもの専門店 平田屋さん。
ここで干物を購入。
修善寺で買ったもの。
わさびこんぶ 480円。一瞬にしてなくなった。
あごのだし塩 550円。こちらは椀物やお味噌汁、お浸しなどに大活躍。
伊東では、平田屋さんで干物 2650円。
関西人にとって、伊豆はどうしても素通りしがちなんですが、初めて色々回れてよかったです。