NHKきょうの料理で紹介されていた、焼き大根と鶏もも肉の柚子こしょうポトフを作ってみました。
①大根は2㎝厚さに切って皮をむき、十字に切り込みを入れる。
②鶏もも肉1枚に塩小さじ1/4、こしょう少々をして4等分に切る。
③フライパンにオリーブオイル小さじ2をしいて①②を焦げ目がつくまで焼く。
④余分な油をふいて、水カップ2+1/2、酒大さじ3、しょうゆ大さじ1/2を加え、ふたをして弱火で20~25分煮る。
⑤柚子こしょう小さじ1/2~1を加える。(好みでもっと入れた)
これ、味が薄いんじゃないの?と思ったけど、全然そんなことはなかったです。
最初に焼き付けているからかコクがあるし、物足りなさも感じず、しかも優しい味であっさりと食べられました。
冬は大根は1本丸ごと買うので、色々なお料理に使いたい。このレシピもレパートリーの1つに加わりました。