前回紹介した塩もみ白菜のお鍋です。
白菜の2%の塩をもみこんで一晩おき、水分をよく絞ってあります。
あとは薄切り肉をスープでしゃぶしゃぶするだけ。
白菜をよく煮込むお鍋とは対照的に、こちらはシャキシャキ感が美味しくて全く違う白菜の食感が楽しいです。
シンプルなお鍋なので薬味で味変します。
七味唐辛子、柚子胡椒、ラー油、小口切りのネギなどなど。
ポン酢でもおいしいけど、ごまだれが合います。
シメは中華麵を入れてラーメンにします。
白菜から塩味が出るので何も加えなくてOK。
前回は塩ラーメンでそれもびっくりするぐらい美味しかったのですが・・・
今回はごまだれをたくさん作ったので担々麺にしました。
鍋も美味しいけど、むしろこのシメのラーメンが目的かもしれん。
こちらもびっくりするほど美味しかったです。