醤油と砂糖ベースのすき焼き味に、ごま油とかニンニク、唐辛子の粉やゴマを入れると韓国味になります。
我が家は甘さ控え目ですが、好みによって調整すればいいのがお家ごはんのいいところ。
お肉(牛でも豚でもなんでもよい)に下味をつけて、野菜はあるものでOK。シンプルに蒸し焼きにします。
卵を落として完成。半熟にするのが美味しい。
いただく時は、韓国風に混ぜ混ぜします。
こちらは、もやしバージョン。
変化形は色々あり、その時々で鶏肉にしたり、セリや大根をを入れたり。
手軽にある食材でできるのがいいですね。
残ったお汁にご飯を入れて食べるのも美味しいです。